SAKURA Walker 2 <桜ウォーカー その2>
全球360°パノラマ SAKURA View! ダブルクリックで Full Screen 表示になります。
パノラマ画像は環境によってはご覧頂けない場合があるようです。表示しない場合はゴメンナサイ。
*Flashが表示されない場合は別ウインドウでお試しください。
先日(8日)に続いて、桜 撮影してきました。前日の雨で少し散りかけていましたが、今日は天気も良く絶好の桜日和でした。
360°パノラマ撮影は、結構露出がシビアになります。
同じ画面の中に逆光と順光が同居していて、太陽も入り込んでくる訳ですからねぇ。
若干、露出ミス気味の撮影になってしまいましたが、なんとか α77のラチチュードの広さに救われました。
物々しい大型の三脚と2台の一眼レフが珍しかったのか、園田学園女子大学(正面の学校)の学生さんに話しかけられました。ブログ用に写真撮ってるんですよと話したら、見ますからアドレス教えて下さいと言ってくれたんですけど、とっさにキーワードとか思いつかなかったので、機会があれば見て下さいねって別れてしまいました。「aspectログで検索」って言うのもなんだかなぁと思ったので言わなかったんですけど、桜ウォーカー で検索してねって言えば良かったなって、少し後悔。
園田学園の学生さん、近所でこんなことしてますから、興味があればまた声かけて下さいね。と言うことで。
ちなみに、園田学園の表の通りは、立派なケヤキ通りになっていて、夏場は両側のケヤキ同士がトンネルになるぐらい生い茂ります。近所のお気に入りストリートです。(園田学園は、テニスの伊達公子さんの母校でもあり、テニス部の方が毎日トレーニングで川沿いを走っている風景も近所の名物です)



天気がよかったので、前回の Walker View ももう一度撮り直してみました。
満開ですね。
*ドラッグすると、歩く方向や速度が変化します。
SONY α77 minolta DT18-70 zoom、SIGMA Fish Eye 4.5mm 撮影時間帯:午後2時すぎ
追加:20120414
桜吹雪が舞っていましたが、まだまだ満開を維持していました。


桜吹雪もビデオで撮ってみました。吹雪く程ではないですけどね。心地よい風が吹いていました。
2年前に同じ場所で撮影したものを こちらでご覧頂けます。

→ 2013年の桜 こちら
*****
大量の桜画像を大きなサイズのままご覧いただける「大画面対応フォトブログ」開設しています。改造レンズなので、ちょっと変わり種。是非ご覧くださいね ^^
この記事へのコメント
桜の季節がくるたびに、日本人でよかったなあ…としみじみ思います。
360°見渡せる、パノラマビューがまたすごいですね!!
すぐ近くなので、今日も歩いてきました。
桜吹雪が舞っていましたが、まだまだ満開を維持していましたよ。
5点程追加アップしました。
散り際が、またいいんですよね。